今ならすべての地球儀が送料無料
※一部地域を除く

北極星の高度の出し方を覚えていますか?

中学校教師をやっている知り合いから尋ねられたひとつの問い。

「北極星の高度の出し方って知ってる?」

 

地球儀屋なんだから知ってるよね?と言わんばかり。

一応中学理科の教員免許も持っている私は一生懸命図を書きました。

ここは直角で、こことここは同位角?と持っている知識を最大限に活用。

くやしいけど出せない。

 

正解は「北極星の高度=観測地点の北緯」。

だからそんな細かい計算はいらない。

 

いやいやまさか。

と思いもう一度手書きの図とにらめっこ。

 

いや、ならん。

それはなぜか。

 

そもそも北極星はずーーーーっと遠くにあるので、視線と地軸はほぼ平行になる、のだそうです。

言われてみればそうかもしれない…

逆に太陽を眺めて、ものすごく大きいし眺めている位置によって高度は異なるかというとそんなことないですよね。

 

そう考えると、同位角やらなにやらであっさり答えは出てきます。

実際はニアリーイコールなのですが、北極星の高度は観測地点の北緯になるのだそうです。

 

こちらのページがとても分かりやすかったのでご紹介させてください。

https://chuugakurika.com/2017/11/18/post-612/

 

地球儀と関係あるような、ないようなそんなお話でした。

 

たまにはこういった頭の使い方もありかな、

また勉強を頑張っているお子様のお役に立てればな、と

地球儀と関係あるようなないような内容ではありますが

「学び直しシリーズ」として書かせていただきました!