今ならすべての地球儀が送料無料
※一部地域を除く

日本以外にも!世界の語呂合わせ

本日8月19日は何の日かご存じですか?

今日は俳句の日、またはバイクの日です。

8(は、ば)1(い)9(く)、です。

 

794(なくよ)うぐいす平安京、1192(いいくに)作ろう鎌倉幕府、とか

年代を覚えるのに語呂合わせで覚えた方も多いのではないでしょうか。

でも日本ならではの語呂合わせは他の国のひとには伝わらない・・・

海外ではどうなのでしょうか?

 

まず韓国。

2(イ)4(サ)=イサ(引っ越し)

2(イ)8(パル)=イッパル(歯)

51(オイル)=オイル

ということで、日本の語呂合わせと同じような感じですね。

引っ越し屋さんの電話番号は2424、歯医者さんは2828,ガソリンスタンドは5151が多いそうですよ

 

お次は英語。

I sighted Thomas’s rights.

(私はトーマスの権利を見た。)

 

これである歴史上の出来事の年代を表しています。

分かりますか?

 

それぞれの単語のアルファベットの数を数えると、

I (1), sighted (7), Thomas’s (7), rights (6)=1776

アメリカ独立宣言が採択された年です。

文書の主な著者の1人、トーマス・ジェファーソンの名前も覚えられるというわけです!

 

お次は

I captured south’s flags.

(私は、南部の旗を捕らえた。)

 

アルファベットの数は
I (1), captured (8), south’s (6), flags(5)=1865

これは南北戦争が終結した年で、「南部の旗を捕らえた」ということで

北部の勝利で終結したということも覚えられてしまいます。

 

参考URL:マジか!これが英語の語呂合わせ!歴史年号はこうやって覚えるのだ (eigo-box.jp)

 

他の国にもいろいろありそうです。

ぜひ興味のある方は調べてみてくださいね!